サービス案内
- 新しい畳にしてから約10年前後が新調のタイミングです。
畳表、畳床、畳縁をすべて交換するため、見た目にも新しくイグサの香りが広がります。
新しい畳なのでクッション性のある踏み心地が心機一転となるでしょう。
- 新しい畳にしてから4~5年前後が表替えのタイミングです。
現状の畳床はそのまま再利用し、畳表、畳縁を新しいものに交換する作業です。見た目は新しくなり、イグサの香りもお部屋に広がります。
しかし、畳床は交換しないため踏み心地は変わりません。踏み心地を重視される方、気になる方は新調をオススメします。
- 新しい畳にしてから2~3年前後で色あせや傷みを感じだしたら裏返しのタイミングです。
畳表は両面使用できるため、ひっくり返して使用することによってまるで新品のような状態で畳を使用することができます。
オーダー・通販について
バリエーション豊富な畳材料店にお任せください。
畳と言っても様々な種類がございます。伝統的な和室にするのか、近年人気の和モダンテイストにするのか。畳縁無し、または琉球畳なのか。施工イメージを参考に和室の畳を検討してみてください。
-
一般的な和室用の畳の交換、サイズも各種対応いたします。
-
隣り合う洋室と調和をとれる現代風な和モダンの畳も承ります!
-
長方形の畳だけでなく、正方形の畳も対応します!お気軽にお問い合わせください。
畳のお手入れ方法って?畳の寿命を伸ばしたい方必見!
畳は消耗品と言いますが、せっかく新調したからには長く使用したいですよね。
畳を長く使用するためのお手入れ方法をご紹介していきます。
日常のお手入れ方法
畳を長持ちさせるには換気が重要です。
畳は湿気を嫌います。換気をこまめに行うよう心がけ、掃除機は畳の目に沿ってゆっくりかけてください。ゆっくり、丁寧にホコリやゴミを取り除きましょう。
また、畳を拭くときは目に沿って行いましょう。濡れ雑巾で拭くと光沢がなくなったり、黒ずむことがあるので、から拭きするか、固くしぼった雑巾を使用するように注意してください。
汚れがひどい場合は、薄めたお酢を使うと効果的と言われています。
直射日光も畳表の変色を招くと言われているため、カーテンや障子などで避けるようにしてください。
カビ・ダニの防ぎ方
カビ・ダニは畳の天敵です。こまめにお掃除と換気が重要と言われています。
天気のよい日には窓を開けてお部屋に風を通すように心がけてください。湿気の多い時期は除湿機を使うなどの工夫をしましょう。 また、湿気対策として以下が効果的です。
・じゅうたんやカーペット類などは敷かない
・水槽や観葉植物などは和室に置かない
・和室では洗濯物の室内干しはしない
・結露対策を行う
畳業者様へ
商材について
化学おもて、わら床、建材床、国産表、四川おもて『丹州ブランド』を取り扱っております。